できない子も笑顔で合格!準2級・2級・準2+面接特化サイト

準2級No.5は2文で答えよ!詰まる人のための理由テンプレート集【現役講師が解説】

※この対策内容は、従来型・S-CBT両方に対応しています。
面接官との対話形式/録音形式、どちらでも同じ質問構成となっており、
S-CBTを受験される方にもそのままお使いいただけます。

「No.4まではなんとか答えられたのに、No.5の『Why do you think so?』で止まってしまう…」

これは準2級受験者からの相談で本当に多い声です。

No.5は「掘り下げ質問」と呼ばれ、No.4で答えた内容について「なぜそう思うの?」と理由を求められます。

多くの生徒が「理由なんて思いつかない」と悩みますが、実は決まったテンプレートを覚えておけば大丈夫なんです。

今回は、何度も使いまわせる「理由テンプレート集」をお渡しします。

文法が完璧じゃなくても合格できますし、短い理由でも十分合格ラインに達します。

No.5の質問構造

No.5で問われること

No.5は基本的に以下のパターンです

  • “Why do you think so?”(なぜそう思うのですか?)
  • “Can you tell me more?”(もう少し詳しく教えてください)
  • “What makes you think that?”(なぜそう考えるのですか?)

どの質問でも、求められているのはNo.4で答えた意見の理由です。

No.5回答の基本ルール

重要:準2級のNo.5は2文で答えるのが標準

回答構成

  • 1文目:メインの理由
  • 2文目:補足説明や具体例

例:

1文目:”Because it’s convenient.”(メインの理由)

2文目:”We don’t need to choose clothes every morning.”(具体例)

なぜ2文なのか

  • 1文だけでは短すぎる印象
  • 2文あると「考えている」感が出る
  • 面接官への印象も良い

多くの生徒が詰まる理由

  1. 「深い理由」を考えようとしすぎる
  2. 完璧な英語で答えようとする
  3. 沈黙を恐れて焦ってしまう

でも安心してください。

理由は深くなくていいんです。

大切なのは「何か答えること」と堂々とした態度です。

使いまわせる理由テンプレ10選

これらのテンプレートを覚えておけば、どんな質問にも対応できます

便利・効率性

“Because it’s convenient.”

“Because it saves time.”

例:スマートフォンについて → “Because it’s very convenient for communication.”

重要性・必要性

“Because it’s important for…”

“Because we need it for…”

例:制服について → “Because it’s important for school rules.”

経済的理由

“Because it’s cheap.”

“Because we can save money.”

例:料理について → “Because we can save money if we cook at home.”

健康・安全

“Because it’s good for health.”

“Because it’s safe.”

例:運動について → “Because it’s very good for our health.”

学習・成長

“Because we can learn many things.”

“Because it helps us grow.”

例:読書について → “Because we can learn many things from books.”

人間関係

“Because we can make friends.”

“Because it helps communication.”

例:クラブ活動について → “Because we can make good friends there.”

将来への影響

“Because it’s useful for the future.”

“Because it helps our future.”

例:英語学習について → “Because English is useful for our future job.”

環境

“Because it’s good for the environment.”

“Because we can protect nature.”

例:リサイクルについて → “Because it’s very good for our environment.”

楽しさ・興味

“Because it’s fun.”

“Because it’s interesting.”

例:趣味について → “Because playing music is very fun for me.”

時間管理

“Because we have more time.”

“Because it doesn’t take much time.”

例:オンライン学習について → “Because we can study anytime we want.”

短くても伝わる理由とは?

合格ラインを超える最低限の答え方

パターン1:テンプレート1つ

  • 質問:”Why do you think technology is important?”
  • 答え:“Because it’s very convenient.”

パターン2:テンプレート + 簡単な補足

  • 質問:”Why do you think students should study English?”
  • 答え:“Because it’s useful for the future. We can get good job.”

文法ミスがあっても大丈夫

例:

  • “Because we can make many friend.”(friendsが正しい)
  • “Because it’s help our study.”(helpsが正しい)

意味が伝わればOKです。完璧を求めずに、最後まで言い切ることが大切。

ミニ模範解答集(5問)

実際の質問に対して、テンプレートを使った答え方をご紹介します

Q1:”Why do you think uniforms are good?”

超かんたん版: “Because it’s convenient. We don’t need to choose clothes every morning.”

標準版: “Because it’s convenient for students. We don’t need to choose clothes every morning, so we can save time.”

Q2:”Why do you think reading is important?”

超かんたん版: “Because we can learn many things. Books give us new knowledge.”

標準版: “Because we can learn many things from books, and it helps our study. Reading also improves our thinking ability.”

Q3:”Why do you think sports are good for students?”

超かんたん版: “Because it’s good for health. We can make friends too.”

標準版: “Because sports are very good for our health, and we can make friends. Exercise helps us stay strong and happy.”

Q4:”Why do you think smartphones are useful?”

超かんたん版: “Because it’s very convenient. We can call our family anytime.”

標準版: “Because smartphones are convenient for communication and getting information. We can contact people easily and search for anything we need.”

Q5:”Why do you think recycling is important?”

超かんたん版: “Because it’s good for environment. We can protect our earth.”

標準版: “Because recycling is good for the environment, and we can protect our earth. It helps reduce waste and saves natural resources.”

ポイント:

  • 1つのテンプレートで十分
  • 短くても問題なし(15秒程度)
  • 自信を持って答えることが最重要

まとめ:理由は深くなくていい、”出せる言葉”を準備せよ

英検準2級のNo.5で大切なのは

10個のテンプレートを覚える
深く考えすぎない
短い理由でも堂々と答える
文法ミスを恐れない

「なぜ?」と聞かれても慌てる必要はありません。

「英語力3割、態度7割」です。

テンプレートを使って、まずは「Because it’s convenient.」「Because it’s important.」から練習してみてください。

理由なんて、簡単なもので十分

大切なのは、準備した言葉を堂々とした態度で言い切ることです。

あなたにもできます!


No.4とNo.5の対策ができれば、英検準2級の面接はもう怖くありません。

一緒に合格を目指しましょう!

タイトルとURLをコピーしました